




自家焙煎オーガニックコーヒー豆フルシティロースト200g〈グアテマラ〉
¥1,750 税込
別途送料がかかります。送料を確認する
<お知らせ>
昨今の異常気象と世界市場での値上がりを受け、2022年秋よりお値上げとなりました。2004年の開店時より、お求めやすい価格で無農薬のコーヒーをご提供し続けてきましたが、フェアトレードのオーガニックコーヒー豆でさえ世界市場の影響をもろに受ける現状に複雑な思いがあります。それと同時にお値段を据置きにできる限界を個人店としては超えてしまいましたため、心苦しいかぎりですがご理解のほど賜りますようお願いいたします。世界の赤道地帯から無農薬で届けられる ”琥珀色の魅惑の飲みもの” コーヒーが、いつか日本にやってこない日が来るかもしれません。そしてその頃熱帯と化した東京のど真ん中にオーガニックコーヒー農園ができていたとしたらそれもまたロマンですね☕️
無農薬オーガニック栽培された生豆を手回し直火遠赤焙煎で丁寧にローストしました。フルシティローストのグアテマラです。浅煎りコーヒーの決定版とも言えるイチオシのおいしさをご家庭でお楽しみください。
中米のお豆は一般的に華やかでキレのある酸味とあとに残る甘い余韻が特徴です。ボッサではフルシティに焼き上げることでパッションフルーツのような華やかな酸味を若干やわらげ、かわりにナッツ系の香ばしさを引き出しています。サードウェーブ系酸味コーヒー好きはもちろん、酸味が苦手な方に飲んでいただきたいお味です。きっとイメージを一新することと思います。
淹れたてはヘーゼルナッツやアーモンドのような香ばしさに続き、軽やかな苦味と杏仁霜にも似たトロピカルな酸味が喉もとを過ぎていきます。さっと消えていく甘い余韻をお楽しみください。冷めていくにつれシトラスのくっきりした酸味が現れ徐々に弱まります。ラストにはナッツの香気とほのかな甘味が残ります。味の変化ももまたコーヒーの楽しみのひとつですね。
内容:200g(グアテマラ豆100%)
おすすめの抽出(1穴ペーパードリップの場合)
1.豆12グラムをナイスカットミルの目盛り2.5で挽きます
2.細口ケトルをつかい90℃のお湯でゆっくりと160cc抽出します
※お好みにより200ccまでの抽出で美味しくいただけます
なかなか流通していない無農薬フェアトレードのコーヒーを飲むことで私たちにできることはとても多いです。民衆交易=フェアトレードをすることで売り上げは多くの流通を介さず生産者のもとに届けられ農家の継続性をもたらします。流通をシンプルにすること、大企業向けのモノカルチャー(大規模単一栽培)をしないことは持続可能な農業にとってとても重要です。
土地に根ざした様々な植生のなかで多品目栽培される「アグロフォレストリー」(森林農法)はゆたかな自然と農の共存を目指し、消費者である私たちにていねいに栽培されたおいしいコーヒーが届けられます。何よりも農家を農薬の健康被害から守ることができます。持続可能な農にとって最重要なことですね。
一杯100円でコーヒーが飲める時代ですが、そのコーヒーが生産者にもたらす利益はいかほどでしょうか。ヤマベボッサの自家焙煎オーガニックコーヒーは東京・東国分のこころある販売店「ろばや」さんより仕入れています。「おいしさが違うな」、「気持ちよく飲めるな」と感じていただけたらこれほどうれしいことはありません。日々のコーヒーライフにまずはオーガニック&フェアトレード豆を「取り入れる」ところからはじめてみませんか。
※※※グラム内容は生豆の状態です。焙煎後約1割減となりますことあらかじめご了承ください
※※※※ご注文について※※※※
自家焙煎オーガニックコーヒー豆はご注文の都度焙煎し、フレッシュな状態でお届けします。ブラジル深煎り(¥1830)、メキシコ深煎り(¥1670)、東チモール中深煎り(¥1630)、グアテマラ中深煎り(¥1750)、ニカラグア中深煎り(¥2020)各200gよりお選びいただけますので違う銘柄をご希望の場合はCONTACTよりお問い合わせください。
※※※※※ピッキングについて※※※※※
いわゆる欠点豆を取り除く「ピッキング」という行程は焙煎作業の常識ですが、産地から届いた豆「全体」を味わっていただくべくヤマベボッサではそれをしません。あらかじめご了承ください。
【備考欄に<豆または粉>希望をご明記ください】
-
レビュー
(25)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,750 税込